蒜山ツアーデスク活動報告


2018年01月~03月 2018年04月~06月
2018年07月~09月 2018年10月~12月
活動記録年別一覧表に戻る


2018年06月26日  市内の小学生さんをご案内しました
ヘルメット・ライフジャケットを装着して 二日で1.8度UP 順調です 驚きです
テンションUP 連段の滝中段 チムニー 龍神の滝 橋の滝
 06月26日、真庭市内の小学校、5年生の皆さんを山乗渓谷リバートレッキングへご案内しました。水温は15.4度と二日間で
と、1.8度上昇していました!皆さん積極的でチャレンジ精神が旺盛でとてもうれしくなりました。



2018年06月24日  7月25日に予定されているツアーの下見を行いました
先生とその家族 まずまずです 下の大岩滝 右上は大岩 ギボシ滝
連段の滝 連段の滝中部 ブナの倒木 竜神の滝 ゴルジュ滝付近
 06月24日、7月25日に予定されている山乗渓谷リバートレッキングの下見に、担任の先生とそのご家族様をお迎えして下見をしていただきました。当日は13.6度の水温でまずまずでしたが、ツアー当日は18度くらいまで水温は上昇すると思います。
当日は約50名様を超えるツアーになりますが、6名のガイドと2~3名の研修ガイドでツアーを行う予定です。



2018年06月17日  8月18日に予定されているツアーの下見を行いました
待に胸を膨らませ テンションアップ! 催行です!! 連段の滝到着 バッチリ!!
遥か上です 昼食後 ブナの倒木 橋の滝 楽しさを体現
 06月17日、8月18日に予定されている「山乗渓谷リバートレッキング」のツアーの下見を行いました。真庭青年会議所さんの熱い思いに心打たれ、最大限のご協力をさせていただくお約束をさせていただきました。真庭に住んでいて、真庭のすばらしさを知らずにいることに対しての、危機感への共鳴です。決定権をお持ちの皆さん、ぜひこの機会にご参加をご検討ください。



2018年05月05日  朝鍋鷲ヶ山~三平山縦走登山を行いました
津黒高原荘9時出発 車は穴ヶ乢に 10:45登山開始 落葉樹の林です イワカガミ
急階段です 縦走路に合流 朝鍋展望台 記念碑 ミズナラの大株
穴ヶ乢 三平山頂上 展望最高!!小休止 土塁を下ります 16時下山です
 05月05日、県南より縦走登山へお越しくださいました。まだ山ガールデビューしたてのお二人でしたが、基本はばっちりでした。もう少し経験を積まれたら「烏ヶ山」登山デビューです。秋の烏ヶ山登山に向けてじっくりと、ゆっくりと一歩一歩です。



2018年05月04日  山乗渓谷滝巡り・リバートレッキングツアーを行いました
気合を入れて 軍足装着 先ずは水になれます ドキドキです 既に満足?
見返りの大岩 ギボシ滝到着 シャワーの洗礼が3人を待ち構えています
ギボシ滝を攻略 ギボシ滝上部 三段の滝到着 連段の滝です 連段の滝下部より
連段の滝中部 神々の遊び場 昼食後 天然のベンチ 龍神の滝
ゴルジュ滝で思い想いのパホーマンスを披露 橋の滝 想いを込めジャンプ
 05月04日、リバートレッキングへ広島、愛媛、岡山よりお友達3人組のお越しです。水温は11度と低めですが、そこは若さでカバーです。はじけるような笑顔でツアーを体験くださりました。7月8月の最盛期にはまだまだ違った遊びができます。ぜひ又、お越しください。



2018年05月03日  烏ヶ山登山を行いました
10:40スタートです 霧雨の中です ショウジョウバカマ 霧の切れ間に イワナシ
雨は上がりました 目がくらみそうです 12:40登山道合流地点 もう少しです 先ずは記念写真
2時間25分で S天然水 青空が広がります 下山中のピーク 5時間20分です
 05月03日、リピーターのご家族様と、お知り合いの方を烏ヶ山へご案内しました。午前中は霧雨模様でしたが、お昼ごろより晴れ間が出だし、違った景色を一度に楽しむことができました。人気の山ですが少しリスクが高いため、ガイド要請をいただきました。達成感は半端ではありません。天候が良いとなおさらです。この景色は癖になりそうです。

蒜山ツアーデスクでは、2名様よりご予約を頂いています。お気軽にお問い合わせください。5月19日20日、26日27日と6月2日3日、そして9日10日と津黒高原荘さんと協働でツアーを行います。ご宿泊が可能ですと3つのツアーをリーズナブルな価格でご体験できます。ナイト登山やリバートレッキング、巨木巡りといろいろな組み合わせの中から選んでお申込みいただけます。ぜひこの機会にご参加をご検討ください。
20日27日、6月10日と烏ヶ山単独でのお申し込みも可能です。問0867-67-2148 090-5692-3667 金山まで(23時59分まで対応可能)



2018年04月30日  山乗渓谷滝巡り・リバートレッキングを行いました
テンションを高めて ドキドキワクワク 下の大岩滝 既に期待以上です 簡単そうですが・・
ギボシ滝到着 ミスとを浴びて 完全装備で果敢に挑戦 でも冷たーい
次はここを・・ 三段の滝 こんなのヘッチャラ 連段の滝到着 落ちると首まで
私が最後です 滝の途中 滝に囲まれて 滝の上です 大岩に腰かけて
絵になります 意外と難しい 足の運び合ってますか? 少しだけ余裕です
龍神の滝 震えています? 最後の滝です 達成感の現れです 山乗不動滝
 04月30日、今年初めてのリバートレッキングを行いました。天候に恵まれてのツアーでしたが水温は低いまま・・。そこは装備でカバー、そしてテンションでカバーです。全ての関門を難なくクリアーしてのゴールです。ツアーの終わりは温泉入浴が待っています。ある面、天国と地獄、最高のギャップです。蒜山ツアーデスクでは本格的に山乗渓谷滝巡り・リバートレッキングを行います。夏休みのご計画に是非ご検討ください。



2018年04月29日  烏ヶ山登山を行いました
8:10出発です 大山と烏ヶ山 9:40登山開始 この辺りから急登 大山も見えます
登山道合流地点 宇多田ヒカル? なり切ったもん勝ち ヒカル岩(?) 注意して・・・
大山とピークです 二時間ちょっと 大山も微笑んで 微風を感じながら 五時間ちょっと
 04月29日、今日は昨日の蒜山三座縦走登山日続いて、多くの人が憧れている烏ヶ山登山です。クマが出てくる可能性も考えて、撃退スプレーを携行してのガイドです。時には笛を吹いて歩きます。ぬかるみの場所では細心の注意を払い、足跡の確認です。幸いクマの足跡は発見されませんでした。しかし、油断は禁物です。かすかな違和感を察知すべく五感をフル動員しての一日でした。



2018年04月28日  蒜山三座を縦走しました
8:15スタート 10分経過 結構急登です 三合目 40分で五合目です
下蒜頂上はこの先 雲居平 カタクリが満開 ダイセンキスミレ 七合目
九合目 もう少しです 下蒜山頂上 群生しています ショウジョウバカマ 満開!!
ピンクのイワカガミ 白色です ちょっと休憩 上蒜中蒜中間地点 登山道合流地点
中蒜山頂上 避難小屋で昼食 上蒜山頂上 五合目 実質七時間
 04月28日、高松よりお越しのご家族を蒜山三座縦走登山へご案内しました。小学六年生のお子様とのご参加で、標準時間の七時間での縦走でした。鏡ヶ成山麓スノーシューや山乗渓谷氷柱巡り、津黒高原ナイトスノーシューにお越し下さってのご参加です。
登山道沿いにはカタクリやダイセンキスミレが満開でした。白やピンクのイワカガミも満開でした。

明日は某大手の、宇多田ヒカル出演のCMで一躍有名になった烏ヶ山登山です。期待に胸が膨らみます。
参考のURLはここをクリックしてください YouTubeでご覧いただけます



2018年04月23日  津黒高原湿原の火入れです
火入れ前の説明 火入れ開始です よく燃えます 仕上げです あっという間に
 04月23日、津黒高原湿原の整備の一環として、約20人で火入れを行いました。火入れの注意事項と持ち場の指示の後、火を入れます。
津黒高原湿原では蒜山ツアーデスクが中心となって、鳥取大学、真庭市、津黒いきものふれあいの里、そして津黒高原荘が協働して湿原再生プロジェクト事業を推し進めています。当初に対して目を見張る程の激変です。近い将来皆様に、その成果をご覧いただけることと思います。



2018年04月17日  烏ヶ山登山の下見を行いました
背景は烏ヶ山 10時半登山開始 大きなブナです クマの足跡です 歩幅は一メートル
最初のピーク 落石の音がします 後ろは大山 難所が始まります ルート合流地点
次の難所です 少し不安・・ 二時間半で頂上です 大山がすぐそこに 達成感一杯です
 04月17日、5月6月に予定している津黒高原荘さんとの協働ツアーである烏ヶ山登山の下見を行いました。登山道には所々残雪がありましたが、何と、クマの足跡がありました。昨日情報収集の為、烏ヶ山に登られた方とお話をしましたが、その方達の足跡と比べるとクマの足跡の方が新しく、くっきりとしていました。これにはびっくりです。足跡は18センチから20センチ位でした。注意が必要です。

蒜山ツアーデスクでは津黒高原荘さんと協働で、一泊三食付きのお得なツアーを行います。
5月12日~13日 19日~20日 26日27日は、大藪漕ぎと巨木巡り、三平山ナイト登山、烏ヶ山登山です。
6月2日~3日は若杉山翁草登山、三平山ナイト登山、山乗渓谷リバートレッキングです。
6月9日~10日は山乗渓谷リバートレッキング、三平山ナイト登山、烏ヶ山登山です。
若杉山翁草登山は開花状況により中止の場合があります。その際は烏ヶ山登山になります。5月のツアーは18000円でが、6月のツアーは19000円です。宿泊時の夕食は4500円の里山会席です。とてもお得なプランになっていますので是非この機会にお申し込みください。

参考のURLはここをクリックしてください YouTubeでご覧いただけます
.



2018年03月26~27日  鏡ヶ成でのナイトスノーシューと烏ヶ山トレッキング
18時50分出発 20時半体験中 烏ヶ山です 角度が違います チェックポイント
この先の巨木を目指し お昼休憩場所 巨木に到達 絶景!! 45度の斜面
 03月26~27日、ナイトスノーシューと烏ヶ山トレッキングを行いました。天候に恵まれ快適な体験をしていただきました。今年は低温状態が続き積雪量は少なかったですが、鏡ヶ成は別世界です!!蒜山に雪はなくても、鏡ヶ成は一メートルを超える積雪です。雪が締まったこの時期、スノーシュートレッキングは快適です。この感動を来期には皆様にお届けする予定です。



2018年03月12日  烏ヶ山スノーシュートレッキングです 1380メートル付近まで
駐車場より 象さんの頭? なかなかの斜面です もうすぐ尾根です 奥大山スキー場
大山を望む 手が届きそうです モデルは??? 絶景です!! 来期は本格的に
 03月12日、烏ヶ山の首のあたりまで詰めました。1448メートルの頂上に対し、1380メートルくらい登りましたから、頂上まで70メートル位のところです。この地点より一登りした地点にキャンプ場よりの登山ルートと、新小屋峠よりの登山ルートの合流地点があります。尾根はガチガチのため、グリップがあまり効かないので注意が必要です。

来期より本格的に首のあたりまでの「烏ヶ山スノーシュートレッキング」を開催する予定です。天候に恵まれると絶景が広がります。ツアー催行日としては3月中旬より4月中旬の予定です。5月6月は新緑の烏ヶ山登山を催行します。是非ご検討ください。


2018年01月~03月 2018年04月~06月
2018年07月~09月 2018年10月~12月
活動記録年別一覧表に戻る